第6回 関西ものづくり技術シーズ発表会 で話します.

関西ものづくり技術シーズ発表会で話す機会をいただきました.
ご興味ある方は下記のページを参考にしてください.

当方も勉強させていただきます.

第6回 関西ものづくり技術シーズ発表会
http://www.kansai.meti.go.jp/5gisin/t_seeds/no6/top.html

ホームページより概要を転載します.

概要

日時
平成28年6月29日(水) 13:30~16:30 (受付開始 13:00)

場所
大阪府立男女共同参画·青少年センター(ドーンセンター)外部リンク 新しいウィンドウで開きます特別会議室外部リンク 新しいウィンドウが開きます(大阪市中央区大手前1-3-49)

プログラム
13:00 受付開始
13:30 開会挨拶
13:40 研究シーズ発表(※各テーマの詳細はページ下部)
ヒト四肢の運動特性を考慮した機器の設計に関する提案
大阪電気通信大学 医療福祉工学部 教授 藤川 智彦

未利用熱エネルギーの有効利用に向けた熱音響システムの開発
滋賀県立大学 工学部 准教授 坂本 眞一
超音波センシング技術のさらなる応用
滋賀県立大学 工学部 准教授 坂本 眞一

工作機械上での磁気研磨加工による金型の鏡面化技術
岐阜大学 工学部 助教 古木 辰也

生体信号マン・マシンインターフェース
岐阜大学 工学部 教授 佐々木 実

人工知能やIoTを用いた生産技術の最適化
岐阜大学 工学部 教授 山本 秀彦

ナノ多孔がカプセルとして開閉できる樹脂フィルムおよび繊維
岐阜大学 工学部 准教授 武野 明義

離型機能付き複合材料成形用型の開発
岐阜大学 研究推進・社会連携機構 次世代金型技術研究センター 特任教授 深川 仁

 

 

Pocket

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。