2018年12月1日(土):第21回関西支部若手研究者交流研究発表会(「若手の会」)
- 2018.10.02
- 学会
日本音響学会 関西支部 第21回若手研究者交流研究発表会の案内をいただきました.
—————————————————————————-
第21回関西支部若手研究者交流研究発表会(「若手の会」)では,下記の通り,
参加者を募集しております。高校生や高専生,研究室配属前の大学生やご家族や
お子様,ご友人の同伴も歓迎致します。詳しくは,日本音響学会関西支部の
Webページ http://asj-kansai.acoustics.jp/ をご覧ください。
ご参加どうぞよろしくお願い申し上げます。
—————————————————————————-
日本音響学会関西支部では,若手研究者間での研究交流及び相互啓発を目的として,1998年より「若手研究者交流研究発表会」を開催しています。
これまでに数多くの若手研究者の方々に参加・発表していただきました。
本年度も,研究者間の交流だけでなく産学の交流も深めるために,賛助会員の企業展示を併設して開催する予定です。
以下の要領にて開催いたしますので,奮ってご参加下さい。
[日時]
平成30年12月1日(土)12:30~18:00(11:30 受付開始)
[会場]
同志社大学 京田辺キャンパス 日糧館2階ラウンジ (京都府京田辺市 京田辺キャンパス)
http://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/kyotanabe.html
[プログラム]
若手研究者によるポスター発表及び企業展示(予定)
(発表会プログラムは http://asj-kansai.acoustics.jp/ にて公開しています。)
[参加資格]
特にありません。高校生や高専生,研究室配属前の大学生のみなさんも
歓迎致します。もちろんベテラン研究者の方々にも是非ご参加いただき,
明日を担う若手研究者への激励をお願いします。関西地区以外の方も歓迎します。
[同伴者]
参加者のご家族やお子様,ご友人の同伴も歓迎致します
(託児施設を設置する予定です。発表会場および懇親会等は全てノンアルコールです)。
[発表形式]
ポスター発表です。ポスターサイズはA0縦(841×1,189 mm)です。
[参加申込締切]
平成30年10月31日(水)
http://asj-kansai.acoustics.jp/
※当日参加も可能ですが,人数把握のために事前の参加登録を是非お願いします。
[奨励賞・特別賞]
研究交流・相互啓発の活性化を目的として,優れたポスター発表に
奨励賞を授与しています。支部長からは特別賞が授与されます。
[参加費]
無料(懇親会も無料です)
[主催]
日本音響学会関西支部 http://asj-kansai.acoustics.jp/
委員長 小山 大介(同志社大学)
委員 秋田 祐哉(京都大学)
岡崎 聡 (京都市立芸術大学)
角谷 美和(情報通信研究機構)
高橋 徹 (大阪産業大学)
原 直 (岡山大学)
藤岡 慧明(同志社大学)
安井 希子(松江工業高等専門学校)
山本 克彦(和歌山大学)
浅田 隆昭(村田製作所)
————————————————————