学会

1/6ページ

第43回 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウムに参加しました.

第43回 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム USE2022に参加しました. 第43回 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム https://www.use-jp.org/USE2022/ USE2022で以下のような発表をしました. FDTD 法を用いた下肢浮腫の反射超音波信号における周波数特性についての基礎検討 ○神戸 大希 坂本 眞一 越山 雅文 生田 […]

日本音響学会2022年秋季研究発表会に参加しました.

日本音響学会2022年秋季研究発表会に参加しました. 日本音響学会2022年秋季研究発表会 https://acoustics.jp/annualmeeting/ 超音波セッションで以下のような発表をしました. 超音波を用いた下肢浮腫の定量診断に向けた研究 -散乱体の音響インピーダンスの変化が与える影響についての基礎検討- ☆神戸 大希,坂本 眞一(滋賀県立大・工),△越山 雅文,△生田 宴里,△ […]

第 40 回 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム

第 40 回 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウムで発表させていただきました. 第 40 回 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウムのHPを参考にしております. 全長 29m ループ管型熱音響プライムムーバーの試作 -内径と発振温度について数値計算- 坂本 眞一 犬井 賢志郎 折野 裕一郎 上野 草(滋賀県立大) ループ管型熱音響システムにおける熱緩衝管温度勾配と […]

日本音響学会2019年秋季研究発表会に参加しました.

日本音響学会2019年秋季研究発表会に参加しました. 日本音響学会2019年秋季研究発表会 研究発表会 熱音響技術セッションで以下のような発表をしました. 片岡 慎太朗,坂本 眞一 ,“スタック材質組み合わせによる熱音響システムの高効率化に向けた基礎検討-金属メッシュ材質変化によるスタック温度分布の測定-”. 勝木 秀和,坂本 眞一 ,“ループ菅方熱音響システムにおける熱緩衝管に関する検討-熱緩衝 […]

USE2019 各種締め切り

USE2019 各種締め切り 講演申込 8月9日(金) 24:00 JST 論文集原稿提出(A4×2頁) 9月1日(日) 24:00 JST 講演者参加申込・支払* 10月21日(月) 参加費割引申込 11月13日(水) 開催日 11月25日(月)-27日(水) JJAP論文原稿提出 12月6日(金) 24:00 JST

日本音響学会2019年秋季研究発表会申し込み締め切り

日本音響学会2019年秋季研究発表会募集が開始されましたので,連絡させて頂きます. 2019年秋季研究発表会は,2019年9月4日(水)~6日(金)の3日間,滋賀県草津市所在の立命館大学びわこ・くさつキャンパスで開催いたします。講演募集スケジュール等は,日本音響学会誌75巻5,6号会告及び日本音響学会新ホームページをご覧ください。(2019年5月7日掲載) 2019年秋季研究発表会の講演募集サイト […]

USE2019 ホームページ開設のお知らせ

USE参加者の皆様 第40回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム (USE2019)のホームページが開設されました。 http://use-jp.org/ 今年は11月25日(月)~27日(水)に明治大学(東京都千代田区)にて 開催いたします。ぜひ論文投稿をご検討下さい。 運営委員長 金井 浩 論文委員長 垣尾 省司 実行委員長 中村健太郎

日本音響学会関西支部2019年度通常総会・日本音響学会関西支部2019年度春季講演会・見学会

■日本音響学会関西支部2019年度通常総会 ◆日 時 : 2019年4月18日(木) 14:00〜14:50 ◆会 場 : 情報通信研究機構(NICT) 脳情報通信融合研究センター(CiNet) 1階 講演会場 ◆住 所 : 大阪府吹田市山田丘1-4 大阪大学吹田キャンパスマップ ◆アクセス: 国際文化公園都市モノレール阪大病院前駅から病院前通りを南に進み,CiNetの手前(北側)のビル (生命機 […]

1 6