第55回 日本伝熱シンポジウムに行ってきました
- 2018.05.31
- 未分類
第55回 日本伝熱シンポジウムに参加してきました.
第55回 日本伝熱シンポジウム
http://htsj-conf.org/symp2016/
M2の犬井君,川合君とM1の片岡君,勝木君が発表しました.
タイトルなどは下記の通りです.
片岡君 「スタック材質組み合わせによる熱音響システムの高効率化に向けた基礎検討」
川合君 「平行平板フィン熱交換器を用いた熱音響システムの検討 」
犬井君 「局所的内径拡大をもつループ管型熱音響システムのエネルギー変換に関する検討 」
勝木君 「直管型熱音響プライムムーバーにおける熱入力に関する基礎検討 」
共同研究を進めております,杉本さんと小清水先生との発表も行いました.
杉本さん 「定在波熱音響システムにおけるスタック内部温度操作 」
小清水先生 「小型熱音響デバイスに関する数値シミュレーション 」
様々にアドバイスを頂き,とても有意義な時間となりました.
誠にありがとうございます.
来年も参加できるように,一同頑張っていきます.
-
前の記事
マイナビ ガイダンス&個別相談会 2018年5月23日 水曜日 13時10分から 2018.05.23
-
次の記事
優秀プレゼンテーション賞 受賞 第55回 日本伝熱シンポジウム 2018.06.02